令和7年度 高崎市住環境改善助成事業詳細発表です! | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム

令和7年度 高崎市住環境改善助成事業詳細発表です!

みなさんこんにちは!

群馬県高崎市緑町にあります

外壁塗装・屋根専門店の

株式会社ユタカペイントです(^_^)/

 

さて、

高崎市にお住まいのみなさま!!

今年も発表されましたね!

【高崎市住環境改善助成事業】

この助成金を待っていた方も

多くいらっしゃると思います!

 

今回は、

【高崎市住環境改善助成事業】に関して、

詳しくご説明いたします(^o^)/

 

【高崎市住環境改善助成事業】

概要

高崎市民の皆さんが

高崎市内の業者を利用して

自宅を住宅本体の機能、

住環境向上のための

改修・修繕等をする場合に

最大20万円助成する制度です。

 

対象者

高崎市内に住宅を所有しており、

そこに住民登録しているご本人

もしくは同一世帯の方となります。

なお、

以下2点にも注意してください。

①高崎市暴力団排除条例第2条第1項

第1号から第3号に該当しない人。

②工事を行う発注者を申請者としてください。

 

対象世帯の条件

条件は3つあります。

 

①本人と世帯員の中に、

前年の合計所得金額が

400万円を超える人がいない事。

②本人と世帯員の中に

市税を滞納している人がいない事。

③過去に住環境改善助成事業の

助成金の交付を受けていない事。

 

すべてクリアで対象世帯となります。

 

対象の住宅

高崎市内にある自己居住用の住宅です。

マンション等の集合住宅は、

個人専用部分のみが対象となります。

また店舗等の併用住宅では、

個人住宅部分のみが対象となります。

 

対象の工事・対象となる工事の種類

対象の工事も条件が3つあり、

全てのクリアが必要となります。

 

高崎市内の業者を利用する工事に限ります。

「高崎市内の業者」とは、

高崎市内の住所表記で

見積書・領収書を発行できる業者の事です。

②対象工事に要する経費が

税込みで20万円以上の工事であること。

③助成金の交付決定後に着工し、

実績報告締め切り日の

2026年2月27日までに

実績報告ができる工事です。

交付決定前に着工または完工している工事は

対象外となります。

 

対象となる工事例は、

*外壁や屋根の塗装などの外装工事。

*浴室やキッチンなどの水廻り改修工事。

*壁紙の張替えなどの内装工事。

*障子や襖などの建具や畳の取り換え

となります。

 

詳しい工事の種類などは、

お問い合わせください。

 

助成金額

対象工事に要する30%で、

限度額は20万円までとなります。

 

助成件数

500件程度となりますが、

予算額に達した場合は

申請の受付ができないことがありますので

ご注意ください。

 

 

 

続いて、

申請の流れをご紹介します。

 

①事前申請(申請者本人)

申請者ご本人が、

住環境改善助成事業に関する

証明書交付申請書を、

本庁建築住宅課または各支所建設課に

提出してください。

受付期間は

2025年7月1日(火)~

2025年8月29日(金)

となります。

申請書の審査には、

約3週間かかります。

審査に通りましたら、

「住環境改善助成事業に関する証明書」と

次の本申請で使用する

「本申請に関する書類一式」が

市役所より送付されます。

 

②本申請(申請者または代行可)

①で送られてき

「住環境改善助成事業に関する証明書」と

「本申請に関する書類」に加えて、

見積書などの必要書類を添えて

再度提出となります。

こちらの申請以降は、

委任状があれば申請者以外の

代行申請が可能となります。

ユタカペイントに

工事のご依頼をくださった

お客様には、

無料で代行いたしますので

お気軽にお任せください!

 

本申請の受付期間は

2025年11月28日(金)まで

となっていますので、

ご注意ください。

 

また本申請時には、

工事の見積もりの添付が必要となります。

事前申請時には

施工業者を決めていなかった方も

この段階では決めておく必要があります!

 

この本申請も、

審査期間は約3週間程かかります。

審査で助成金の交付が決まった方には

「助成金交付通知書」と

完工時に実績報告をする際に必要な

「実績報告に関する書類一式」が

市役所から送付されます。

 

③工事着手

必ず助成金の交付決定通知が届いてから

工事の着工をしてください。

交付決定前に工事着手をした場合は

助成対象外となってしまいます!!

 

工事内容や金額に変更が出た際には、

その都度手続きが必要となります。

 

 

④工事完了及び実績報告受付(申請者または代行可)

工事完了後、

業者へのお支払いを終えたら

実績報告となります。

 

領収書のコピーと

工事の着工前・完工後の写真などを添えて

実績報告を行います。

こちらも代行は可能となっております。

もちろん、

ユタカペイントで施工させていただいた工事は

無料で代行申請もいたします!

 

実績報告の締め切りは

2026年2月27日(金)です。

こちらを過ぎてしまうと

助成金の交付が

受けられなくなってしまいます。

 

⑤助成金の交付

実績報告の審査に入ります。

実績報告の審査から約1か月後、

申請時に提出した口座に

入金となります。

入金の連絡や通知などはありません。

通帳記帳等でご確認ください。

 

 

以上となります。

 

いかがでしたでしょうか?

ご不明点やご質問などありましたら

お気軽にユタカペイントまで

ご連絡ください(^_^)/

 

ユタカペイントは、

住環境改善助成事業の該当業者です!

これまでもたくさんの実績がありますので

安心してお任せください(*^▽^*)

 

お問い合わせは

フリーダイヤル

0120-270-675

またはメールでも受け付けております。

メールの方は下記よりご入力を

お願いいたします(^o^)/

お問い合わせ

 


お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内