梅雨前に雨樋修繕工事しませんか⁈
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町にあります
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
今回は雨樋の修繕工事についてのお話です!
ユタカペイントが承る工事は
塗装工事だけではありません!!
雨樋修繕も得意分野です(^^)v
ユタカペイントでは
塗装工事をしていただいたお客様のお家に
定期的にお伺いしているのですが
その際
気になる状況を度々目にします。
それが雨樋の破損です(>_<)
写真のとおり
雨樋にぽっかりと穴が
あいてしまっているのがわかります(´;ω;`)
こういった状態のほとんどが
2年程前に降った雹によるもののようです。
雹害により雨樋が破損していることに気付かず
そのまま放置されていることも少なくありません。
一度外回りをぐるっと見ていただくことを
おすすめします!
「ちょっと雨樋に穴があいていても
問題ないのでは⁉」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
雨樋は大切なお家を守るためにも
大切な役割を果たしています。
修繕工事ご検討の参考に
まずは雨樋の役割を確認していきましょう!!
雨樋の役割
雨樋は、屋根に降った雨水を効率よく集めて
地上や下水に排水するための設備です。
具体的には、以下のような役割を果たしています。
1.建物の保護:
外壁の保護: 雨水が直接外壁を流れるのを防ぎ
汚れや劣化を防ぎます。
特に、雨水に含まれる土やホコリによる汚れを防ぎ、
建物の美観を保ちます。
基礎の保護: 地面に直接雨水が流れ込むのを防ぎ
基礎部分の水分による劣化や
跳ね返った雨水による汚れを防ぎます。
雨漏りの防止: 屋根から外壁への雨水の浸入を防ぎ
雨漏りのリスクを軽減します。
特に、屋根と外壁の接合部からの
雨水浸入を防ぐ重要な役割を果たします。
シロアリ対策: 基礎や土台が常に湿った状態になるのを防ぎ
シロアリの発生を抑制します。
2.環境の保護:
騒音の軽減: 屋根から直接地面に
雨水が落ちる際の騒音を軽減します。
近隣への配慮: 隣家への雨水の流れ込みや
跳ね返った泥水などによる迷惑を防ぎます。
もし雨樋がない・破損等ある場合:
・雨水が直接地面に落ち、水たまりができやすくなります。
・跳ね返った泥水で外壁や基礎が汚れやすくなります。
・外壁を伝って雨水が流れ外壁の劣化を早めたり
ひび割れから雨漏りにつながる可能性があります。
・雨だれの音が騒音になることがあります。
以上のように
雨樋は建物を長持ちさせ
快適な住環境を維持するために
非常に重要な役割を果たしているのです!
定期的な清掃やメンテナンスを行うことで
その機能を十分に発揮させることができます(^^)/
もし雨樋修繕工事をご検討されるなら
梅雨に差しかかる前の
「今」がおすすめです!!
ユタカペイントに
ご連絡をいただければ
担当者がご自宅にお伺いし
状況を確認
無料でお見積りいたします!
そしてみなさま
雹害のような
自然災害による修繕工事に
火災保険が使える可能性があることは
ご存じでしょうか?
もちろんご契約の内容により
保証範囲や金額は変わってきますので
加入されている保険会社さんに
一度問い合わせをおすすめします。
保険の対象となるようでしたら
ぜひご利用ください(^^♪
保険をご利用の際に
保険会社さんから
「被害状況の写真」
「修繕工事の見積もり」
の提出を求められることが多いです。
ご依頼いただきましたお客様宅の
状況写真とお見積もりは
ユタカペイントでご用意しますので
ご安心ください。
ご相談・お見積り依頼は
下記問い合わせ先までお願いいたします。
お電話はこちら↓
フリーダイヤル
0120-270-675
メールにてお問合せご希望のお客様は
下記「お問合わせ」部分をクリック!
内容のご入力をお願いいたします。
ぜひお気軽にお問合せください♪
ご連絡をお待ちしております(^^)/