未分類 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム

未分類


新年の行事

ユタカペイントの仕事初めはご近所のゴミ拾いから始まります。

 

今年からは緑町町内をまわらせていただくことになりました。

清掃1

 

引っ越してエリアも広くなったので手分けをしてまわります。

清掃2

 

思いのほかたくさん回収できました。

清掃3

 

その後、全員で高崎神社へ初参りに。

神殿でしっかりと安全祈願をしてきました。

 

おみくじは・・・ 🙄

初詣1

 

全員、大吉でした~ 😛

初詣2

 

本年もお客様に喜んでいただける新しいことを積極的に行なっていきます。

 

本年もユタカペイントをよろしくお願いいたします!!

 

 


群馬県高崎八幡町 M様邸 丁寧な外壁塗り替え工事

002

今回M様邸で使用した材料です。規定量ちゃんと使い切りました。

035 (2)

前よりもつやが出て明るく綺麗になりました!!

027 (3)

塗り替え工事全ての工程が無事に終了しました。

M様大変お世話になりました。ご近所の皆様もありがとうございました。

026 (4)

2014年12月26日

本日は足場の解体作業になります。

風が強いので事故の無い様、気を付けて注意しながら作業しました。

DSCF6181

水切り塗装が綺麗に仕上がりました。

DSCF6176

水切り塗装の2回目の作業中になります。

DSCF6180

水切り塗装の1回目になります。

DSCF6174

2014年12月25日

本日は完了検査を行いました。

塗り残しやダメな部分が無いかチェックしていきます。

DSCF6173

雨樋塗装の完成です。

破風板同様、綺麗に仕上がりました!

DSCF6172

下塗りの後は上塗りの作業になります。

029

ケレン後、下塗りをします。

027

2014年12月24日

本日は雨樋塗装をしました。

初めにヤスリでケレンをして下処理をします。

025

外壁塗装の完成です!!

光沢が出て綺麗に仕上がりました。

CIMG6487

外壁上塗りになります。仕上げの塗装になるので丁寧に塗っていきます。

DSCF6171

刷毛とローラーで丁寧に塗っていきます。

DSCF6170

2014年12月23日

本日は外壁塗装に入りました。

外壁下塗りの作業中になります。

025 (2)

軒天塗装の完成です。明るくなりました!!

028

こちらは軒天塗装の2回目です。

仕上げの作業になるので塗り残しなどが無い様に丁寧に塗っていきます。

023

2014年12月22日

本日は軒天の塗装作業をしました。

軒天塗装の1回目になります。

DSCF6167

その他に雨樋の鉄部にサビ止めを塗りました。

026 (2)

破風板塗装の完成です。綺麗に仕上がりました!

DSCF6166

下塗りの次は上塗りになります。

DSCF6165

下塗り完成しました。

DSCF6163

ケレン後に下塗りの作業をしました。

DSCF6162

2014年12月20日

本日は破風板の塗装作業をしました。

まず初めにヤスリでケレンをし下処理をします。

010

家の裏もきちんと養生をしました。

008 (2)

006 (2)

2014年12月19日

本日は養生作業をしました。

031

アンテナが汚れ無い様に綺麗に養生出来ました。

035

036

2014年12月17日

本日は養生作業をしました。

お客様の大切な建物を汚さない為の下準備ですので丁寧に作業を進めていきます。

020

今回M様邸を担当させて頂く、営業部部長の黒澤と工事部主任の佐藤です。

工事終了まで丁寧に作業させて頂きますので宜しくお願い致します!!

006

窓もサッシも綺麗に洗浄しました。

008

2014年12月16日

本日は塗装作業に入る前の大事な作業、高圧洗浄をしました。

苔や埃を洗い残しの無いように丁寧に洗浄します。

025

足場が無事に完成しました!!

CIMG6443

怪我や事故の無い様、安全第一で作業致しました。

CIMG6442

2014年12月14日

本日からM様邸の外壁塗り替え工事が着工になりました。

T様、工事終了まで宜しくお願い致します。

足場の設置作業からスタートです。

CIMG6209

2014年11月21日

群馬県高崎市宮沢町S様邸外壁塗り替え工事の現場調査依頼を受け、丁寧な診断をさせて頂きました。

いよいよ着工します!!


来期に向け事業計画会議。

DSCN0702

ユタカペイントでは次年度の事業計画をたてるために

月に1~2回の幹部会議を行っています。

 

事業計画とは事業の目標を実現するための具体的な行動を示す計画で、

年ごとの目標やその実現のために行なうことなどを具体的に描いたものをいいます。

 

お世話なっている高崎総合コンサルタンツの竹野谷さんです。

DSCN0703

分かりやすい言葉で教えて下さり、やる気にさせる達人です 😀

 

お客様により満足していただくため、スタッフが幸せになるためには会社が成長し続けることが必要です。

成長させるためには変化し続けることが大切です。

企業理念を実現する為には何をどうすることが良いのか?

今まではどうだったのか?

何故そうなったのか?

など、どんどん深掘りをしていくことで、会社のことがよく見えてきます。

 

会議では各部門長が部門ごとに立てた計画を持ち寄り、会議の場でリンクさせていきます。

計画はスタッフの誰がみても一目瞭然となるような具体的なものでなくてはなりません。

本日は来年早々に行なう“事業計画発表会”にむけ最終ミーティングを行いました。

DSCN0705

頭を悩ませていますが・・

計画は具体的に、なるべく数字で表し・・などなど慣れないことも多々ありますが

自分たちの会社の事をより深く知ることができ

もっと良くする為に計画をたて、それを仲間と共有できるということは

スタッフとして本当に幸せなことだと思います。

 

年内あと2週間で納得のいくものに仕上げます!

発表の様子はまたブログでご報告させていただきます!!

 


2014’ユタカペイント忘年会

今年の忘年会は新社屋にて関連会社様を招いて行いました!
今回はお料理をとり寄せ、研修室で手作り感いっぱいの忘年会となりました。

当日まで営業部・工事部ではクイズやビンゴを企画し準備を進めてきました。

 

DSCN0692

スタートは少し硬いムードで・・

でも 🙂

DSCN0700

ゲームが始まると笑顔がはじけます♪

 

DSCN0699

ビンゴで防寒着が当たった!!

DSCN0698

社長に着せますよ! と専務

 

DSCN0695

難しいクイズもなんのその!賞品をGetでガッツポーズ!!

 

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました・・

 

ご協力会社の皆さま、スタッフ一同、それぞれ一層交流を深めることができました。
これからもチーム・ユタカペイントとして良い仕事をしていきます!!

 

さて、本年もいよいよ残すところ2週間となりました。

悔いのないよう、やり残しのないようスタッフ一同精いっぱい業務に取り組んでいきます!!


好きな言葉。

 

ユタカペイントではお付き合いのあったお客様には

2ヶ月に1度ニュースレターをお届けしています。

 

ちょうど今、次号のニュースレターの準備の取りかかっています。

 

今後ユタカペイントのスタッフのことをより良く知っていただくために

スタッフ全員の一言コーナーを作ることにしました。

 

第一回目としてまずはスタッフ全員の“好きな言葉”を集めました。

DSCN0672

写真が見づらいでしょうか?

詳しくはニュースレターで是非ご覧ください 😛

 

ちなみに・・ 🙂

この時出張中だった社長の好きな言葉は“創造的商人だそうです。

 


群馬県高崎市箕郷町、板張りの住宅塗替え工事

社長の金井ですsun

本日、やっとじめじめした梅雨が明けて、夏本番を迎えましたnote

本日は会社の近くの板張りの住宅塗り替え工事の現場を確認にいきました。

小和瀬様邸.JPG

仮設工事を組んだ後です。

小和瀬様仕上がり (1).JPG

小和瀬様.JPG

小和瀬様仕上がり (2).JPG

現場スタッフが暑い中作業を一生懸命しています。本当にありがたいことですup

お客様満足度100%をめざし、地域ナンバー1になりますdiamond


7月町内クリーン活動

社長の金井ですsun

7月に入り、もう少しで嫌な梅雨の季節が終わり、夏本番になっていきますsoccer

ユタカペイントでは2年前から日頃、地元地域の方々に大変お世話になっているので

毎月一回安全大会後に町内クリーン活動を実施していますsoccer

20146清掃 (1).JPG

 

20146清掃 (2).JPG

 

20146清掃 (3).JPG

 

会社も地域があるから、活動できるものですrock

こういった活動が、広まって行けば地域は良くなり、昔ながらの地域の人との絆ができ、

地域と寄り添う会社が出来るとおもいます。

まだまだ、学び続けますsun


前橋市S様邸断熱塗替え工事現場

社長の金井ですsun

本当に毎日暑いですね。現場で働く現場スタッフは体調を崩さない様に

仕事を進めてください。

破風板の下塗り中の現場スタッフ木島君

 

小川君‐1.JPG

 

外壁にキチンと決められた塗布量を塗る事が本当に大切ですbaseball


高崎市住環境改善助成事業について

高崎市住環境改善助成事業について 

高崎市では、市民が所有し居住する住宅を市内の施工業者を利用して改修、修繕する場合に

その経費の一部を助成します。市民の住宅・住環境の向上のための環境整備を促進します。

26年度の申請スケジュール、概要につきましてはを下記をご覧ください。

申請書については、6月より配布いたします。

 

こちらの補助金を利用した場合・・

例)外壁塗装とコーキングで(30坪程度)・・70万円の場合

 → →助成金(20万円)利用で50万円に!!

助成対象者

市内に住宅を所有し、そこに居住する本人もしくは同一の世帯員で以下の条件に全て該当する方

  • 本人と世帯員の中に前年の所得額が400万円を超える者がいないこと
  • 本人と世帯員の中に市税を滞納している者がいないこと
  • 過去に住環境改善助成事業の助成金の交付を受けていないこと

助成対象住宅

市内にあり現在居住している住宅(マンションなどの集合住宅は個人専有部分、店舗等の併用住宅は個人住宅部分)

助成対象工事

市内の施工業者※1を利用する住宅本体の機能、住環境向上のための改修、修繕、模様替えなどの対象となる工事※2で

要する経費(消費税及び地方消費税の額を含む。)が、20万円以上のもの

※1市内の住所表記で見積書、領収書が発行できる業者

※2対象となる工事例及び対象とならない工事例は対象工事の具体例参照のこと

助成金の額

助成対象工事経費の30%、最高金額を20万円まで助成

申請用件

平成26年7月1日から平成26年8月29日の受付期間内に証明書発行(事前申請)の手続きをされた方

申請までの注意事項

交付決定前に工事の着工や工事代金の前払いした場合は助成対象になりません。なお証明書発行は交付決定ではありませんのでご注意ください。

申請の流れ(申請は土、日、祝日を除く)

まずは事前申請をお願いします。

事前申請は本人申請のみ、代理人(施工業者)よる申請はできません。

(1)事前申請申込み(申請者→本庁建築住宅課、各支所建設課)

平成26年7月1日から平成26年8月29日まで

 

(2)証明書発行(本庁建築住宅課→申請者)

平成26年7月22日から

ここからは事前申請を行った方のみが対象になります。

これ以降の申請は代理人(施工業者)よる申請が可能です。

(3)助成金交付申請申込み(申請者→本庁建築住宅課、各支所建設課)

平成26年7月22日から

  • 住環境改善助成事業助成金交付申請書
  • 住環境改善助成事業工事見積書
  • 施工前写真(写真用紙)

(4)助成金交付決定通知(本庁建築住宅課→申請者)

(5)工事着工

交付決定額の減額変更が生じた場合(増額の場合は必要ありません)

  • 住環境改善助成事業交付決定変更申請書        

(6)工事完了及び実績報告(申請者→本庁建築住宅課、各支所建設課)

平成27年1月31日まで

  • 住環境改善助成事業実績報告書 
  • 住環境改善助成事業請求書
  • 施工後写真

(7)助成金交付(本庁建築住宅課→申請者)

受付窓口

高崎市役所 9階 建築住宅課

各支所建設課

お問い合わせ

高崎市役所建築住宅課
電話:027-321-1266


高崎市まちなか商店リニューアル助成事業補助金について

高崎市まちなか商店リニューアル助成事業補助金について

事業概要

高崎市は、魅力ある商店づくりを支援するため、商売を営んでいる人、又は営もうとする人が、「店舗等の改装」や「店舗等で専ら使用する備品の購入」を行うことに対し、その費用の2分の1を助成します。

※受け付けは、4月1日から開始しました。

 

この機会に大切なお店をきれいにしませんか?

ユタカペイントではお手続きに関わる書類作成等

精いっぱいお手伝いさせていただきます。 

 

高崎市まちなか商店リニューアル助成事業補助金の概要(PDF形式 95KB)

対象者

高崎市に住民登録がある個人や高崎市に法人開設届けを提出している法人で次のいずれかに該当する人 。

  1. 店舗などを自分で営業している人。
  2. 店舗などを借りて営業している人。
  3. 店舗などを借りて営業を開始しようとしている人。
  4. 店舗などを所有している人。
  5. 市内に法人開設届けを出しているチェーン店かフランチャイズ店。

※暴力団排除条例に該当するものや食品衛生法などの各種法令に違反するもの、市税に滞納があるものは、条件を満たしていても助成を受けられません。

対象業種

小売業、宿泊業、飲食サービス業、生活関連サービス業など。ただし、次の1~3のいずれかに該当するものは助成を受けられません。

  1. 床面積の合計が1,000平方メートルを超える店舗。
  2. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風営法)で定められた営業のうち営業許可を受けていないか、床面積の合計が100平方メートルを超える店舗。
  3. 風営法第2条第5項で定める「性風俗関連特殊営業」を営む店舗。

工事等は市内の業者に限ります

店舗等を改装する工事は、20万円以上、店舗等で専ら使用する備品の購入は、1個1万円以上で合計10万円以上(金額は消費税を含まない)。ただし改装工事の発注先や備品の購入先は、市内の業者に限ります。

※市内の業者とは、市内の住所表記で見積書、領収書を発行できる業者です。

助成金額

費用の2分の1を助成、最大100万円。利用は1店につき1回だけとします。

※平成25年度に利用した店舗は利用できません。

助成を受けるには事前申請が必要です

市から交付の決定を受ける前に、工事をしたり備品を買ったりした場合は、助成の対象になりません。

必ず事前に申請してください。

※申請が予算額に達した場合は、受け付けできないことがありますので、あらかじめご了承ください。

申請の流れ

受付は土・日・祝日を除きます

(1)申請 ( 申請者→本庁商工振興課、各支所窓口 )

(2)交付決定 (本庁商工振興課→申請者)

申請書類の審査完了後、助成金の交付の可否を決定し、申請者に通知します。

※必要に応じて現地調査を行います。

(3)改装等の着工・備品の購入

必ず助成金の交付決定を受けてから着工(購入)してください。

交付決定後、金額の変更(減額)及び中止となった場合は、下記申請書を提出してください。

※申請書内に記載のある必要書類を添付してください。

(4)実績報告 (申請者→本庁商工振興課)

工事完了後、代金の支払いが済みましたら提出してください。

※申請書内に記載のある必要書類を添付してください。

(5)助成金交付

実績報告書の内容を審査し、必要に応じて現地調査を行った後、指定の口座に助成金を振り込みます。

お問い合わせ

平日午前8時30分から正午、午後1時から5時15分まで

高崎市役所商工振興課商業振興担当
電話:027- 321-1256(直通)


ご紹介やリピートのお客様。

 

近頃、ユタカペイントではリピートのお客様や以前工事をさせていただいた

お客様からのご紹介をいただく機会が増えてきました。

 

そういったご注文がいただけることは

以前の工事にご満足いただけていればこそ、と本当に嬉しいことですhappy02

 

これからも

『あのお宅にも教えてあげたいsign01』と思っていただけるような会社を目指して

スタッフ一同努力してまいりますsign03

 


鳥居の塗替え工事

社長の金井ですsun

本日は、会社近くの神社の鳥居の塗替え工事をさせて頂く事になってたので安全祈願をして頂きました。

本当に会社も個人的にも大変お世話になっている区長さんや、多くの地域住民の方が集まり本当に感謝します。soccer

神社2 (2).jpg

神社2 (1).jpg

安全第一で歴史と文化がある鳥居をまごころ込めて塗装しますscissors

もっと地域に信頼され、必要とされる会社を目指します。

 

 

 

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内