新着情報 | 高崎市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りならユタカペイントへお任せ

会社概要
株式会社ユタカペイント
地元で安心すばやい対応。塗り替え・リフォームの専門店

【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00
お問い合わせフォーム

新着情報


ユタカペイントからクリスマスプレゼント企画!

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです。

 

2020年も残りわずかとなりました。

今年はいろいろな変化と我慢の日々が

多かったのではないでしょうか?

 

そんなみなさまに、

ユタカペイントから

クリスマスプレゼント企画を

お届けします(‘ω’)ノ

 

ユタカペイントがお届けする

XMASダブル特典\(^o^)/

初めてお見積りで、

2021年1月16日までにご成約のお客様に限り

外壁プレミアムシリコン塗装が56万円!!

架設足場込み!高圧洗浄込み!

外壁と付帯部分(軒天・破風板・雨樋)塗装も含みます!

そして安心の保証付き!

(30坪価格・消費税別途)

先着5棟限りとなりますのでお早めに(*^_^*)

 

さらに今なら!!

外壁塗装・屋根塗装のお見積り依頼で

商品券または

QUOカード3,000円分をプレゼントいたします(^o^)丿

キャンペーンの期間は

2020年12月28日(月)

までとなっております!

とってもお得なキャンペーンですので、

ぜひご活用ください(^_^)/

 

また、

このキャンペーンには

税抜き価格10万円以上の塗り替え工事が

対象となります。

その他条件もありますので、

詳しくは一度ユタカペイントまでお問い合せください!

丁寧にご説明いたします(*^_^*)

キャンペーンについて

心配事やご質問等ありましたら、

お気軽にご連絡ください。

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします!

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

また、

診断時やお見積書の受け渡しなども

必ずお立会いをお願いするものではありませんので

ご心配な方は、

遠慮なくおっしゃってください(^_^)/

お見積りをお届け後、

お電話やメールにてご説明させて頂く等

お客様に合わせた形で対応させていただきます。

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

時節柄みなさまもご自愛くださいますよう

お願い申し上げます。

 

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 


塗装工事中のハテナ?にお答えします\(^o^)/

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店のユタカペイントです!

 

いきなりですが質問です!

みなさん、

塗装工事は何度目ですか?

 

ほとんどの方が

「初めて」「二回目」ではないでしょうか?

 

塗装工事は10年~20年に一度と言われています。

何度もやる事のない工事なので、

工事中のことは

なかなかわからない事が多いのではないでしょうか?

 

ユタカペイントにいらっしゃるお客さまの中にも

「こんな時はどうしたらいいの?」

「こういうことは必要なの?」と、

色々なご質問を受けます。

たくさんの疑問が浮かぶのは当たり前ですよね!

初めての塗り替え工事や、

はじめての塗装業者との関わりが

日々暮らしている家で、

そしてみなさんが生活している中で

進んでいくのですから!

 

そこで今回は、

工事期間中に多いご質問をご紹介します(^_^)/

みなさんが工事をする時の

参考にしてみてください!

 

Q,1

「工事期間はどのくらいですか?」

A,「外壁塗装と屋根塗装で約2週間です!」

架設足場の有無やコーキングの打ち替え、

建物の大きさや形状により変わりますが、

おおよそ2週間みてください。

季節により台風や長雨、

大雪などの悪天候が続くと

段取りが変更し、

日程が変わってしまう事もありますが

ご承知おきください。

 

Q,2

「洗濯物は外に干せますか?」

 

A,「基本的に外に干すことは難しいです!」

塗料や洗浄時の水が飛んでしまう事がありますので

お洗濯物を外に干すことは難しいとお考え下さい。

また、

架設足場に飛散防止ネットが張られていたり

塗らないところをビニールなどで保護しているため

窓などが開けづらい状況になっています。

 

Q,3

「えっ!窓は開けられないのですか?」

 

A,「必要な箇所があれば開けられるようにします!」

塗装工事中は、

サッシや窓など塗装しない部分に

塗料が付いてしまわないように

ビニールで覆ってしまいます。

(養生の作業といいます)

しかし、

ご要望があればご相談ください!

開けられるように養生致します(^o^)/

 

Q,4

「ご近隣への挨拶はどうしたらいいですか?」

 

A,「着工前と着工後に代行してご挨拶にまわります!」

着工前のお打ち合わせの段階で

廻ってほしい家などの聞き取りもさせて頂きます。

お客さまのご要望で同行・代行どちらでも大丈夫ですよ!

ご挨拶時には、

工事の作業時間や

洗濯物への注意、

何かあった時の連絡先、

どんな会社が工事しているのかを案内したものを

持参していきます。

 

Q,5

「職人さんへのお茶出しは?」

 

A,「ありがとうございます(*^_^*)お気持ちだけで充分に感謝しています!」

お茶やお菓子などを出していただけるのは

とても嬉しいのですが、

塗装工事中は

お客さまご自身や

食器等が汚れてしまう危険があります。

そして何より

足場の上の作業がほとんどですので、

どこにいるのかわからない事も(^_^;)

 

作業の進行上、

ちょうどの時間に休憩が取れない事もよくあり

せっかく入れて頂いたお茶が

冷めてしまっては申し訳ありません。

休憩は仕事の進み具合と

自分達の都合の良いタイミングに

自前のドリンクなどを飲んでいますので、

ご心配には及びません!

お気持ちだけありがたく頂戴いたします(*^_^*)

 

 

いかがでしたでしょうか?

よくあるご質問の中から

工事中のことについてご紹介しました。

今回ご紹介した以外にも

お客さまの中に疑問や心配事などがありましたら

小さなことでも大丈夫ですのでご相談ください!

一緒に払拭していきましょう\(^o^)/

 

もっと詳しくお知りになりたい方は、

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 


会社や工場・アパートは??塗り替えは経費or資産?節税対策出来るの?

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです!

 

ユタカペイントのお客さまのなかには

アパートやマンションのオーナー様や

会社などを経営なさっている方、

工場や倉庫をお持ちの

法人の方なども多数いらっしゃいます。

そんなお客さまは税制や税金には詳しいと思います。

ですが、

そんなお客さまでも意外に悩まれるのが

建物の塗装の費用は経費として認められるのか

資産と判断されてしまうのか

というところです。

 

建物の外壁塗装や屋根塗装などの代金が全て経費として

認められれば問題はないのですが

そうもいかないのが税金の仕組みです。

 

大きな建物のメンテナンスは

金額も大きくなりますから

節税対策を詳しく知っておきたいですね。

 

賃貸物件のオーナー様や経営に携わる方々なら

「資本的支出」「修繕費」

という言葉を聞いたことがあると思いますが

ここでもう一度「資本的支出」と「修繕費」の意味と

違いを明確に認識しておきましょう(^O^)

 

建物の資産価値の増加とは具体的にいうと

耐久性を増したり、

暮らしやすくするために新たな機能を付け加えることです。

 

そして修繕費は、

建物を原状回復・元に戻すための費用のことです。 

基本的に金額の上限はなく、

課税対象でないため節税対策になります。

 

塗装でいうならば

これまでよりも耐用年数が長い塗料や

遮熱効果のある塗料での外壁塗装は

資本的支出にあたりますが

維持・管理するためのものであると客観的に判断できれば

原状回復をする修繕費に該当します。

屋根塗装や外壁塗装は維持・管理のための補修にあたりますから、

修繕費として計上して問題ありません。

 

また災害からの復旧、

雨漏りの修理などは基本的に修繕費として認められます。

雨樋の修理なども該当します。

 

経営者の皆さんは、

少しでも出費を押さえたいですよね。

これらの知識を踏まえて、ぜひ役立ててくださいね。

事務所棟屋根 塗装前

事務所棟屋根 塗装後

 

店舗や社屋・工場・事務所などの施工例はコチラ

アパート・マンションの施工例はコチラ

からご覧になれます(*^_^*)

ユタカペイントの無料診断について詳しくはコチラをご覧ください。

 

また、

ご相談やご質問等ございましたら、

お気軽にお問い合わせください(^^♪

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラ

までお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 


外壁塗装・屋根塗装をご検討中の皆様!必見!!ダブル特典でお得に塗替えしませんか?

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです。

 

今年は、

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、

おうちでの過ごす時間が

多くなっているかと思います。

おうちのことで、

今まで目につかなかった部分など

気になったりする方も多いようですね!

 

そんなみなさまに、

ユタカペイントから

お得なキャンペーンのお知らせです!!

ユタカペイントがお届けする

BIGダブル特典\(^o^)/

初めてお見積りで、

12月19日までにご成約のお客様に限り

外壁プレミアムシリコン塗装が56万円!!

架設足場込み!高圧洗浄込み!

外壁と付帯部分(軒天・破風板・雨樋)塗装も含みます!

そして安心の保証付き!

(30坪価格・消費税別途)

先着5棟限りとなりますのでお早めに(*^_^*)

 

さらに今なら!!

外壁塗装・屋根塗装のお見積り依頼で

商品券または

QUOカード3,000円分をプレゼントいたします(^o^)丿

キャンペーンの期間は

2020年12月19日(土)

までとなっております!

とってもお得なキャンペーンですので、

ぜひご活用ください(^_^)/

 

また、

このキャンペーンには

税抜き価格10万円以上の塗り替え工事が

対象となります。

その他条件もありますので、

詳しくは一度ユタカペイントまでお問い合せください!

丁寧にご説明いたします(*^_^*)

キャンペーンについて

心配事やご質問等ありましたら、

お気軽にご連絡ください。

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします!

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

また、

診断時やお見積書の受け渡しなども

必ずお立会いをお願いするものではありませんので

ご心配な方は、

遠慮なくおっしゃってください(^_^)/

お見積りをお届け後、

お電話やメールにてご説明させて頂く等

お客様に合わせた形で対応させていただきます。

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

時節柄みなさまもご自愛くださいますよう

お願い申し上げます。

 

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。


火災保険を賢く使おう!雨樋の修理に使えるかもしれないってホント?!

みなさまこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店のユタカペイントです!

 

今回は

台風や雪の時期にお問合せの多い

雨樋のお話と、

雨樋の交換に火災保険が使える場合がある!

というお話をさせて頂きます(^o^)丿

 

まずは雨樋の役割についてご説明します。

雨樋は、

「雨水の侵入による建物の腐食を防ぐ」という

大きな役割があります。

また、

雨水が屋根の軒先から外壁に直接伝わり

外壁内部を腐食させたり、

屋根から雨水が直接地面に落ち

地面に溝を作ってしまう事で建物の基礎を

不安定にさせ、

老朽化を早めてしまう等のことから護ってくれる

とても大切な役割を持っています。

ご自宅の雨樋は、

きちんと機能していますか?

 

普段あまり気にしない部分ですが、

一年中雨風や直射日光にさらされている雨樋は

外壁や屋根と同じようにメンテナンスが必要です。

設置してから20年以上そのまま!

なんて方、

いらっしゃいませんか??

 

「せっかく足場をかけるなら!」と、

外壁塗装や屋根塗装のタイミングで

雨樋の交換などをご検討されるお客さまも

多くいらっしゃいます。

 

また台風や雪害による雨樋の交換や補修のご依頼も多く、

「ユタカペイントさんで受けてもらえますか?」

とのご質問もよくお受けいたします。

ユタカペイントは

雨樋の修理や交換も賜りますので

お任せください!!

 

雪害や台風の被害で

雨樋が曲がってしまったり外れてしまったりとの

ご相談も多くいただいております。

 

そんな時に調べて頂きたのが、

ご自身が加入されている火災保険です(^_^)/

実はこの樋の外れや破損、

雪害や台風によるものの場合

火災保険の対象となる事が多くあることをご存知ですか?

ぜひご加入の火災保険をチェックしてみてください!!

雪害による交換や修理・補修は

火災保険の対象となる場合が多くありますよ\(^o^)/

 

雨樋は雨水を排水するための大切な設備です。

その雨樋が割れたり外れてしまうと

雨樋が正しく機能しなくなり

酷くなると雨漏りの原因となる事もあります(+o+)

そうなる前に、

きちんと雨樋の交換や補修をしましょう(・ω・)ノ

 

台風や雪による雨樋等の交換や補修が必要な方は、

ぜひ一度ご加入の保険の内容を

お調べください!!

 

ユタカペイントでは

申請に必要な写真や

お見積りなどの書類の作成を

お手伝いしております!

もちろん施工も

ユタカペイントでお受けいたしますので

ご安心ください!

 

また、

実際は1階よりも2階の方が

風の影響を受けやすいのですが、

なかなか2階の雨樋をチェックするのは難しいですよね(+_+)

気になる方はお気軽にお問い合わせください!

プロの目で、

正しく診断いたします!!

まずはお電話かメールでお知らせください!

 

ご来店や直接お話をするのを控えたいという方、

お問い合わせはメールやお電話でも

受付けていますのでご安心ください!

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

 

また、

診断時やお見積書の受け渡しなども

必ずお立会いをお願いするものではありませんので

ご心配な方は、

遠慮なくおっしゃってください(^_^)/

お見積りをお届け後、

お電話やメールにてご説明させて頂く等

お客様に合わせた形で対応させていただきます。

 

何か心配事やご質問等ありましたら、

お気軽にご連絡ください。

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします!

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 


意外と知らない?外壁塗装に関わる場所の名称をご紹介!

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店のユタカペイントです!

 

外壁塗装をご検討中のお客さまが

ユタカペイントに

お問合せをやご相談をしてくださる際、

「屋根の…下のところ。壁とくっついている…」

「壁にある板が…」

のように

名称がわからなくて説明しにくい!

という事が多いようです。

でも…

わかりませんよね(^_^;)

塗装や建築に携わらないと

中々日常の中では

出てこない名称が多くあります。

 

そこで今回は、

外壁塗装の際に役立つ

名称と用語をご紹介します(^o^)/

 

*軒天(のきてん)*

屋根が外壁から外側に出ている部分を軒裏部と言いますが、

その天井部分のことを軒天と呼びます。

軒裏天井・霧除け天井とも呼ばれますが、

総称して軒天と呼ばれることが多いようです。

軒天は外部からの直射日光や雨、

内部からは湿気や熱気など

過酷な環境にさらされる屋根裏(小屋根)の

換気を担うことも多く、

重要な部分だと言えます。

 

 

*破風板(はふいた)*

屋根の内部や屋根瓦の下に吹き込む風を

防止するための板のことです。

住宅の屋根の先端部分に取り付けられています。

屋根は上から吹き付ける風に対しては

強い耐性を持っていますが、

下や横から吹き込んでくる風には

意外ともろいのです。

特に下から吹き上げる風は大の苦手(>_<)

破風板は下や横から来る風を防御し、

屋根内部への風の吹き込みを防ぐことができます。

 

*雨樋(あまどい)*

屋根を流れる雨水を集めて地上、

あるいは下水に流すための細長い装置のことです。

屋根を伝ってきた雨水がそのまま落ちると、

雨音も非常に大きくなります。

雨垂れは地面を掘り下げますから、

基礎部分にダメージが及ばないとも限りません。

これらの障害を未然に防ぐ雨樋は、

実は住まいの耐久性を高める重要な装置なのです。

 

*幕板(まくいた)*

建物に用いられる横長の板の総称で、

境界的な役割を持つ場合が多い部材です。

写真では、

1階部分と2階部分の間に

細長い板状の部品が付いていますが、

これが幕板です。

カラーバリエーションも様々で、

建物の外観に合わせて選ぶことができます。

建物の美観を引き立てるために様々な意匠を凝らしたものは

化粧幕板と呼ばれることがあります。

 

*水切り(みすきり)*

建物の外側の窓枠などの下枠を見ると、

上げ裏(庇、軒、階段などを見上げたときに見える裏側のこと)面から

少し低い位置で仕上がるようになっている

L字型の金物が飛び出していることがあります。

この部材が水切りと呼ばれています。

水切りは建物の基礎・土台部分にも付けられます。

 

*笠木(かさぎ)*

防水工事を施工する際に設置される

パラペット(手すり壁。屋上などに設けられる)

などの天辺に施工する仕上げ材のことを

笠木と呼んでいます。

 

*庇(ひさし)*

雨を防ぐ目的で窓の上に作られた

出幅の小さな庇を霧避け庇(きりよけひさし)、

もしくは単に霧避け、庇と言います。

小雨程度の雨しか防げませんが、

住宅などの美観を構成する一要素としても重要な部材です。

 

 

いかがでしたでしょうか?

細かく分類すると他にも多くありますが、

今回は代表的な名称をご紹介しました(^_^)/

 

他にも「ここの名称は?」とご質問や

ご不明点等ありましたら、

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 


ジョリパット外壁をコーティング!塗装で汚れにくい外壁に変えられる?!

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店のユタカペイントです!

 

最近多く見かける、

耐久性とデザイン性に優れた塗り壁

「ジョリパット」ですが、

みなさんはジョリパットに合った

メンテナンスや外壁塗装をご存知ですか?

 

ジョリパット外壁の

最も大きなメリットは「耐久性」です。

建物の内外どちらにも使用できる

ジョリパットですが、

外壁に関しては耐久性に定評があります。

紫外線や雨水などへの耐候性はありますが

デメリットは「色褪せ」です。

ジョリパットは、

顔料を混合させて着色しているため

外壁として塗装したものは15年から20年ほどで

色褪せてしまいます。

そして汚れやひび割れについてはどうでしょうか?

まずはひび割れについて。

ジョリパットの塗布液は、

弾力性と粘り気が非常に強いため

下地の変化に追随してくれるので

ひび割れは起こりにくいです。

ですが、

ひび割れを起こしてからでは

補修が難しくなってしまいますので

ひび割れが起きる前に

しっかりとメンテナンスをしておきましょう。

 

では汚れはどうでしょうか?

凹凸の多いジョリパットは

雨だれ・コケなどの

汚れが付きやすく、

定期的な洗浄でキレイを保つことが

良いとされています。

しかし2階建てや近隣と近いお家は

全体をきれいに高圧洗浄するのは

なかなか難しいことです。。。

 

そこで、

外壁塗装をした時に

防汚対策をするのはいかがでしょうか?

そして

やるならいつ、

どんな工事をするのが良いのでしょうか?

 

まずは色褪せについて。

色褪せについては、

塗り替え工事をする事で蘇らせたり

新たな色でイメージチェンジをしたりすることができます。

ここで注目するのが【艶】です。

「コケや汚れが気になる」

「少しでも汚れの付きにくい仕上がりにしたい」

「今後の塗装回数を減らしたい」

という方には【艶あり塗料】がオススメです。

艶あり塗料は、

しっかりと水を弾くため

雨と一緒に汚れが流れやすく

また汚れが付きにくい事が特徴で、

豊富な種類があるため

耐用年数や金額・機能などから

自分に合った塗料を選ぶことができるという

メリットがあります。

もちろんデメリットもあります。

塗膜を張ってしまう為、

完全に平らになるわけではありませんが

ざらざらとしたジョリパットの特徴である

風合いや質感は失われてしまうでしょう。

 

汚れに対する強さや

防水性を重視する方は艶あり塗料を。

反対にジョリパットらしい

マットな質感や風合いを重視される方には

【艶なし塗料】をオススメします。

艶なし塗料には

ジョリパット専用の塗料がありますので

ジョリパット本来のざらつきや

温かい質感がそのまま残ります。

しかし、

汚れの付きにくさに関しては

艶あり塗料には劣ってしまします。

 

ではどうしたら

ジョリパットの質感・風合いをそのままに

汚れの付きにくい壁にできるのでしょうか?

 

ここでご提案です(^_^)/

ジョリパットの専用塗料で塗り替えた後に

コーティングを吹きかけることで、

汚れを付きにくくするという方法はいかがでしょうか?

 

先日ユタカペイントで施工した

ジョリパット外壁の塗替え工事では

塗替え後に「ナノヴェール」を使用しました。

このナノヴェールは、

無機質の親水性ナノ微粒子を含んでいるため

光触媒と同等の高い防汚性があり、

仕上面に直接吹きかけるだけなので

工程も少ないため

時間やコストの削減もできる塗料です。

 

ジョリパット専用塗料で

風合いそのままにしっかりと塗装をして

その上からコーティングをする事で、

よりきれいな外壁が永く保てるでしょう!

 

ユタカペイントでの

ナノヴェールの施工例はコチラからもご覧になれます。

ぜひご参考になさってください(^o^)/

 

またご質問や

ご不明点等ありましたら、

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。


特典利用でお得に外壁・屋根の塗り替え工事しませんか?

みなさまこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店のユタカペイントです!

 

大好評につき、

10月も継続いたします!

ユタカペイントから

BIGダブル特典のご紹介です(^o^)丿

 

BIG特典①

2020年9月1日~10月31日までの間に

初めてユタカペイントに

外壁塗装・屋根塗装のお見積り依頼で

お見積り提出時に

¥3,000分のQUOカードをプレゼントします(*’▽’)

ただし、

お見積り金額が10万円以上の工事が対象となりますので

ご承知おきくださいm(_ _)m

 

BIG特典②

2020年10月31日までにご成約のお客様に限り

外壁プレミアムシリコン塗装が56万円!!

架設足場込み!高圧洗浄込み!

外壁と付帯部分(軒天・破風板・雨樋)塗装も含みます!

そして安心の保証付き!

(30坪価格・消費税別途)

今回は、

先着3棟限りとなりますのでお早めに(*^_^*)

 

その他条件もありますので

詳しくお知りになりたい方、

質問がある方は、

お気軽にご連絡ください!

0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。


第62回 屋根の塗り替え時期を見極めるには??

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントの代表金井です。

 

明日からはいよいよ10月ですね。

ユタカペイントのある高崎市でも

つい最近まで

エアコンを手放せなかったのがうそのように

過ごしやすい季節になってきました。

朝晩に関しては、過ごしやすいを通り越して

寒いくらいに感じる日も出てきている気がします。

 

一日の中でも気温差のある時期は服装が難しいですが、

体を冷やさないように

出かける時には上着を持ち歩くなどして

季節の変わり目を上手に乗り切りましょう!

 

 

さて

今回の塗り替え講座は

屋根の塗り替え時期

についてご紹介していきたいと思います。

 

屋根や外壁の塗り替えは

頻繁に行なうものではないので

分からない事や心配なことが多いですよね。。。

 

そしてやはり心配の入口は

『どんな状態になったら塗り替えが必要なのかわからない!』

ということから始まるのではないでしょうか?!

 

ユタカペイントにご相談いただくお客様の中にも

塗り替えが本当に必要なのかも含めて

診てもらいたい!

という方々も多くいらっしゃいます。

 

屋根の塗り替え検討をするにあたって

年数の目安として一般的には

前回の塗り替えから

10年程度と言われることが多いです。

 

しかし

劣化の進行具合や状態は

日の当たり方や風雨のさらされ方などの自然環境や

屋根の部材などによって

左右されることがあるため

年数だけで一概に把握するのは難しいかもしれません。

 

 

そこで

今回は塗り替え時期に近づいた屋根

に見られる代表的なサインをいくつか取り上げながら

屋根の塗り替え時期について

すこし掘り下げてご紹介していきたいと思います。

 

 

屋根が発するサイン①: 変色

日頃から太陽の日差しや風雨から

お家を守ってくれている屋根には

時間が経つと色褪せや変色がみられるようになることがあります。

この状態は、まだ焦らなくても大丈夫ですが

そろそろ検討を始めても良い頃だというサインです。

 

 

屋根が発するサイン②: サビやコケ

このサインが見えたら、すぐに塗り替えの検討が必要です。

放っておくと塗り替えではなく

葺き替えが必要になる場合もあるので注意が必要です。

 

 

屋根が発するサイン③: ひび割れ

このサインも塗替えが必要な時期のサインです。

場合によっては補修も必要かもしれません。

 

ひび割れは放置してしまうと

隙間から雨水が内部に侵入してしまい

雨漏りの原因となってしまう可能性も

考えられるので注意が必要です。

 

 

 

以上

塗り替えの検討が必要となる場合の

サインの代表例をご紹介しました。

 

屋根は外壁と違って

いつも目が届く範囲にあるものではないので

状態を気にする機会もあまり無いかと思います。

 

これを機に

ぜひ一度屋根を眺めてみてはどうでしょうか?!

なにか発見があるかもしれません!

 

ですが、くれぐれも

ご自身で屋根に上って確認したりするようなことは

絶対にしないでください。

非常に危険です!!!

 

もしも下から眺めて、

屋根の状態を確認するのが難しい場合や

状態をしっかり・詳しく調べたい

という場合には

プロに任せるのがおススメです。

 

無料で診断を行なっている

業者も多いので一度診断をしてもらうのが

一番安心かもしれません。

 

いくつかの業者に診断の依頼をして

診断結果を見比べてみるのもいいかもしれませんね。

 

また

屋根に劣化が発生している場合には

劣化の状態が進んでしまう前に塗り替えをすることで

補修などにかかる費用を抑えることができ

工事全体のコストを抑えられるというメリットもあります。

 

屋根の塗り替えについて気になりだしたら

早めに診断を受けてみるのも手かもしれませんね。

 

 

 

屋根の塗り替えでお悩みの方は

ユタカペイントまでお気軽にご相談下さい

フリーダイヤル 0120-270-675

 


【適正価格】は人それぞれ?塗装の【適正価格】って何だろう?

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです!

 

最近、

「相見積もりをしているんだけど…」

というお客さまから

「A社との金額の差は何?」

「B社はなんでこんなに安いのでしょうか?」

などのご質問を受けます。

塗料の違いなどはお話しできるのですが、

他社様の内容は

分かりかねる部分や

想像でお話しするわけにも

いかないので…

 

そういった時は主に、

ユタカペイントのお見積り金額の

根拠となるようなお話を

させて頂いております。

 

【適正価格】と一言でいっても

お客様それぞれに【適正価格】があり、

「金額が一番安い業者がいい!」

「塗れていればいい!」

という方もいれば、

「高くても質のいい塗装をして欲しい」

「長持ちさせたいからしっかりと施工してほしい」

という方もいます。

「あなたが言うなら安心できる!」と、

信頼や関係性が生み出す【適正価格】も

あるようですね。

 

さてここからは、

【適正価格】に関する

実際にお客様から伺った

お話しをご紹介します。

 

そのお客様は、

塗装専門店3社から

外壁塗装と屋根塗装の

お見積りを取っていました。

その中の1社がユタカペイントです。

 

A社は

・ユタカペイントより少し高いが金額の交渉はできるとの事

・担当者が安心できる

・アフターメンテナンスもあるがユタカペイントより短い

B社は

・ユタカペイントより3割近く安い

・担当者との会話で少し不安がある

・アフターメンテナンスがすごく短い

といったお話しでした。

 

こちらのお客様は、

ユタカペイントとA社で迷っていらっしゃいました。

なぜB社を選ばなかったのか伺ったところ

「金額が安すぎたから心配になった」

「長期メンテナンスは不可欠だと思った」

とおっしゃっていました。

 

こちらのお客様にとっての【適正価格】は

【安い金額】ではなく、

【付加価値】にあったのではないでしょうか?

 

 

 

「住めればいいから」と

長持ちよりも価格を抑えたい

お客様もいらっしゃる一方で、

最近とても増えてきたのが

・まだまだ住み続ける家だから

・家が傷む前にメンテナンスしたい

・キレイを保ちたい

というお客様です。

 

こういったお客様は、

やはり

「塗装して終わりではなく、

住み続けるのだからその先も安心したい」

という長く住むことを考慮した

【適正価格】を求めているようですね。

 

さて、

【適正価格】が

どうしてここまで

お客様によって違うのでしょうか?

 

そのひとつに、

目の前に商品がない事が挙げられます。

家電や家具など

実物を見て買うのとは違い、

環境や選ぶ色や艶によって変わる。

塗装工事はお家ひとつひとつが

オリジナルです。

 

その目の前ににない商品に対する価値観や

住まわれているお家の価値観など

そこが同じではないため

納得できるお見積りと担当者の

提案で「これが適正だ!」と

思えるのではないでしょうか?

 

また、

比較することで知る事ができる

【適正価格】もあります。

 

1社からのお見積りだけではなく

2社~3社のお見積りを比較することで、

塗装が必要な場所や

要望を満たしてくれている提案、

塗装後のメンテナンスの状況や

会社の様子など、

ご自身に合った【適正価格】を

見つけることができるのではないでしょうか?

 

ご相談やご質問、

ご不明点等ありましたら

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております!

 

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 


高崎市内で外壁塗装や屋根塗装を検討し始めた方必見!外壁・屋根塗り替えセミナー

みなさまこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店のユタカペイントです!

 

毎回ご好評を頂いております

日本住宅リフォーム診断士会高崎支部

株式会社ユタカペイントの

塗替えセミナーのお知らせです!

 

感染症拡大防止の観点から

3月より休止していましたが、

今までと開催方法をガラリと変えて

安全対策をしっかりとした上で

開催することとなりました\(^o^)/

 

今回の塗り替えセミナーは

ユタカペイントのショールームを貸し切りにして、

ソーシャルディスタンスを保ち

密を防ぐために、

ショールーム内はご参加者様と

講師+スタッフ1名までの対応とし、

各回1組様限定

1回目10:00~11:00

2回目11:00~12:00

3回目13:00~14:00

4回目14:00~15:00

5回目15:00~16:00

6回目16:00~17:00

の全6回開催いたします!

 

参加費は無料ですが

各回1組様限定となりますので、

今回から完全予約制となります!!

 

もちろん換気や、

お客様の出入りの際の

アルコール消毒等を徹底し、

またスタッフのマスク着用と共に

お客様へのマスクの着用もご協力を

お願いしておりますm(_ _)m

 

「屋根・外壁塗替えセミナー」

2020年9月19日(土)

1回目10:00~11:00

2回目11:00~12:00

3回目13:00~14:00

4回目14:00~15:00

5回目15:00~16:00

6回目16:00~17:00

開催場所:群馬県高崎市緑町2丁目13-10

株式会社ユタカペイント内ショールーム

完全予約制となりますので、

フリーダイヤル:0120-270-675

までお電話でご予約をお願い致します。

各回1組様限定の完全予約制です!

ご希望の時間がある方は、

お早目のご予約をお勧めします。

 

主催は日本住宅リフォーム診断士会高崎支部

株式会社ユタカペイントです。

 

さぁ!!

この機会に、

外壁や屋根のチェックポイントを知ってみるのは

いかがでしょうか?

ユタカペイントの塗り替えセミナーでは、

塗り替えのチェックポイントをお教えしています!

 

大切な住まいの外壁や屋根の塗り替えは、

10年が目安!とご存知でしたか?

今回のセミナーでは、

①適正な塗り替え時期

②塗料の基礎知識

③塗装工程の大切なチェックポイント

④業者選びのための7つのチェックポイント

⑤優良な業者の選び方

⑥適正価格

といった内容のお話をします。

塗り替え工事について

学んでいただけるチャンスです!

 

そして、

外壁のチェックポイントも学べますよ(*^_^*)

 

「何から始めていいのかわかりません」

「塗装会社はどこも同じなの?」

初めての塗り替え工事の前は、

何をしたらいいのかわからない方がとても多く、

お客さまからもよく聞くお悩みです。

そこでまず第一歩として、

塗り替えとはどんなものなのか?

塗り替えはしなくてはいけないのか?

など、

直接プロの話を聞いてみるのはいかがでしょうか?

お客さまの実際のお悩みやご質問などにも

お答えするお時間もありますので

ぜひこのチャンスに塗り替えの悩みを払拭しましょう!

まずは情報を集め、

塗り替えの事を知ってください。

そこから今、

お客さまのお家に塗り替えが必要なのか?

どんな塗り替えをしたいのか?

メンテナンスの時期なのか?を

判断して頂ければと思います!

 

直接お話しできるからこそ

細かなご質問にもお答えいたしますので

この機会にぜひ塗り替えに関する疑問や

ご心配事などを解決してはいかがでしょうか?

 

弊社代表金井が理事をつとめさせていただく

一般社団法人日本住宅リフォーム診断士会の講座。

今回は営業部の清水俊一が

講師として登壇いたします。

国家資格である

一級塗装技能士の有資格者ですので、

塗り替えの基本的なことから

専門的なことまで、

わかりやすくご説明いたします(*^-^*)

 

国民生活センターに寄せられる

住宅リフォームに関する相談件数が

年間1万件を超えている現在、

ユタカペイントでは

「塗装業界を明るくしたい!」

の一心でセミナー開催やボランティア活動を

積極的に行っています。

また2012年に塗装業者としては

高崎市内で唯一となるISO9001の

認証を取得しました。

これまで開催しましたセミナーの

御出席者様からも

「塗り替える前に聞けて良かった!」

「不安なことも質問できて良かった!」

「話しやすくて安心できた!」

との喜びの声を頂いております。

 

2020年9月19日(土)

1回目10:00~11:00

2回目11:00~12:00

3回目13:00~14:00

4回目14:00~15:00

5回目15:00~16:00

6回目16:00~17:00

開催場所:群馬県高崎市緑町2丁目13-10

株式会社ユタカペイント内ショールーム

参加費は無料です。

完全予約制となりますので、

フリーダイヤル:0120-270-675

までお電話でご予約をお願い致します。

(マスク着用のご協力をお願い致します)

また、

ご不明な点やご質問等ございましたら

お電話ください。

 

お気軽にご参加ください(^_^)/


年内に塗り替えをお考えなら。。そろそろ探し始めませんか?

みなさんこんにちは(^_^)/

高崎市の外壁塗装・屋根塗装専門店ユタカペイントです!

 

毎年ある時期になると、

お問合せの時に

「年内に塗り替え工事をしたい」

というお客様からのご要望を伺います。

 

ある時期とは、

11月後半~12月初旬です。

 

間に合う事もあります。

が、

実際のスケジュールは

なかなかキビシイのが現状です(^_^;)

お見積りをしてから検討して頂く時間を短く。

色決めの時間を短く。

打合せをどんどん進める。

など、

お客様への負担が大きい事に加えて

「年末までに仕上げたい!」

という想いで

秋から動き出して12月に工事を

させて頂いている方や

「この時期に」と、

前もって予約しているお客様もいらっしゃるので

なかなか希望のタイミングに

工事が出来ない場合もあるのです(>_<)

 

そんなことにならないように!!

「年内に塗り替えをしたい!」というお客様!

そろそろ塗装業者探しと、

見積りの検討を始めませんか??

 

外壁の塗り替えを検討されていても、

契約から完工までの流れは経験しないとわからないものです。

そこで今回は、

外壁の塗り替えスケジュールの目安をご紹介いたします(^^)/

 

例えば、10月中にご契約をし、

12月1日~の工事の予約をした場合…

10月・ご契約

↓  契約書発行・色決め・近隣ご挨拶

12月1日・着工

↓  架設足場組立・高圧洗浄・下塗り・中塗り(付帯部分塗装)

12月10日頃

↓  上塗り(付帯部分塗装)・手直し・自主検査・足場解体

12月15日・完工・引き渡し

↓  近隣ご挨拶・請求書発行・報告書発行・保証書発行

12月16日以降にご入金・アンケートの依頼

↓  アフターメンテナンス開始

といったようなスケジュールになります。

 

しかし塗替えは、

家や天気によって左右されてしまいますので、

これは一例であり、

目安であることをご承知おきくださいm(_  _)m

 

塗替えの工事自体は1週間~2週間を目安に、

またご契約からは1カ月~2カ月くらいを

目安にお考えいただければと思います!

そして何より、

契約の前に実際にお家の状況を診断し、

診断書やお見積書を作成・提出させていただき

そこからまたお客様がご検討される時間も必要です!

「せっかく塗り替えるなら・・・」と

外壁の色にじっくりと時間をかけるお客様も

多くいらっしゃいます。

「早く決めなくちゃ!」と焦るよりも

ご家族や周りの方と相談して

ぜひ塗り替えを楽しんで頂きたいと思います(*^_^*)

 

「〇〇までに塗り替えたきれいなお家に!」

とご検討中の方は、

診断や見積もりのご依頼の時期も

考えて頂くといいかもしれませんね♪

 

ちなみに、

ほとんどの工事が診断から1週間以内に

お見積りの作成ができます!

お見積りが出来次第

お客様へご連絡しお渡ししています(^o^)丿

 

もちろんお客さまのご予定を第一に

着工・完工とさせていただきますので、

ご安心ください!!

ご契約後すぐに!というお客様だけでなく

3カ月後に着工!というお客様もいらっしゃいます(^-^)

実際の工事の内容や工程などの施工事例はコチラをご覧ください(^o^)/

 

ご不明点等ありましたら、

遠慮なくご相談ください(^-^)

お電話は、

フリーダイヤル0120-270-675

メールでのご相談はコチラまでお願いいたします(*^-^*)

メールの場合、

営業時間に関係なく受付させていただきますので、

ご安心ください!

 

ご連絡を、

お待ちしております(*’▽’)

 

創業19年、

群馬県高崎市で生まれた塗装会社です。

地域の皆さまのお家の不安と不満を解消したい!

という想いから高崎市を中心に

お客様により良いサービスを提供していこうと考えております。

『高崎市には気軽に塗り替えやリフォームの相談ができるショールームがない』

とのお声をうけて

塗り替え&リフォームのショールームもオープン、

高崎市にお住まいのお客様に品質の高い

屋根・外壁の塗り替え&リフォームをお届けしております。

 

 

お問い合わせフォーム

ユタカペイントでは、2012年8月7日付けで品質マネジメントシステムの国際規格である「ISO 9001:2015」の認証を取得いたしました。

施工メニュー
株式会社ユタカペイント

フリーダイヤル 0120-270-675
【受付時間】月曜日から金曜日  午前9:00~午後6:00

〒370-0073
群馬県高崎市緑町2丁目-13-10
TEL.027-386-2836
FAX.027-386-2837

■対応エリア
高崎市及び会社から30分圏内