新着情報
【塗装後の保証】があれば、塗装後も安心?
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
さて、
塗装を検討されたことのある方は
「外壁塗装〇〇年保証!」
「保証期間中は無料で補修します!」
という言葉を
目にしたことがあるかと思います。
「塗装後〇年間も保証がある!」
「何かあっても無料で直してもらえる!」
というのは、
依頼する際の検討材料にもなりますし、
塗装工事が終わった後でも
塗装に関して長期間安心できるのは
嬉しいことですよね(*^-^*)
しかしこの【保証】という言葉に
どこまでの事が入っているのか、
確認をされている方は少ないのではないでしょうか?
実際、
塗装工事が始まる前から、
工事後の保証の事は
なかなか考えづらいものです(;^ω^)
例えば、
「外壁塗装10年間保証」
「自社保証書発行」
「保証期間内は無料補修」
という言葉が並んでいたら
なんだか安心ですよね!
ですがもしこれが、
「お客様からご連絡があった場合のみ対応」
だとしたらいかがでしょうか?
もちろん塗装工事後に剥がれなどがあれば
補修の対応をお願いすると思います。
しかし塗装工事をしてから
3か月後・6か月後・1年後・5年後...
となると外壁や屋根の塗装部分に
剥がれや浮きがあるのかどうかの確認など
みなさんは定期的にするでしょうか?
下から見上げて見える範囲だけに
なってしまったり、
屋根に関してはご自身で見るのは
危険も伴い難しいと思います。
そうしている間に、
5年が過ぎ10年が過ぎてしまえば
保証期間が終わり、
無料補修の期限切れになってしまします。
これではせっかくの安心材料である
「〇年保証」や
「無料補修」が
意味のないものになってしまいます。
ではこの【保証】とは、
どういったものだとしたら
本当の意味での
「塗装工事後も安心」に
なるのでしょうか?
やはり施工後のお客様と
施工した塗装会社との関係性や
コミュニケーションも
大きく関わってくると思います。
完工してお引き渡し後に
音沙汰のない会社では
補修のお願いも
しづらかったりしますよね(+_+)
このような捉え方の違いや行き違い、
依頼のしづらさなどで
せっかくの保証期間が無駄になってしまわないように、
塗装工事を検討する段階で
依頼しようとしている会社が謳っている
【保証】について、
しっかりと確認をすることで
「塗装工事後も安心」「無料保証」
の安心と意味が生きてくるのでは
ないでしょうか?
「塗装工事」と一括りにしても、
依頼先の塗装会社によって
内容は大きく変わります。
それはメインの塗装工事以外の事もそうです。
同じ保証期間でも、
お客様からの連絡を待っているだけなのか?
定期的に来て診てくれるのか?
また関係性を保つことを
してくれる会社なのか?
塗装工事をするための
塗装会社選びの段階では
なかなか難しいかもしれませんが、
目の前の塗装工事だけでなく、
そこについてくる【付加価値】にも
目を向けてみるのも
大切なことかもしれません(‘ω’)ノ
現在塗装工事をご検討中の方は、
塗装工事後の関わり方も
会社選びの材料にしてみては
いかがでしょうか?
参考までに、
ユタカペイントの保証について
ご紹介します(^_^)/
ユタカペイントでは、
塗装箇所と塗料の種類により
保証期間が異なりますが、
5年~12年までの保証期間があります。
3年目・5年目・7年目・10年目・12年目
と無料メンテナンスの時期を定めており
この時期頃に、
ユタカペイントからお客様にご連絡をして
お伺いのアポイントを取らせていただき
無料メンテナンスにお伺いしています。
メンテナンス時は、
外壁や屋根の剥がれや浮きに対して
無料で補修しております。
その他、
ご対応が可能な限り、
施工させていただいた箇所は
無料補修をしております。
有料での補修が必要な箇所があれば
その際はお客様にご報告をいたしますが、
ご依頼がなければお見積もり作成などの
売り込みはいたしませんので
ご安心ください!
一級塗装技能士が行く
定期無料メンテナンスの様子は
下記からもご覧いただけます(^_^)/
塗装工事が終わっても、
お客様とのかかわりは終わりません!
定期無料メンテナンスはもちろん
その後ご不便がないか、
ご挨拶にもお伺いさせていただいたり、
自社ショールームでイベントを開催し
お客様とお会いできる機会を
設けています(^_^)/
お客様のお家のお困りごとや
ご心配事をすぐに相談できる会社として
お客様に寄り添った対応を
今後も続けてまいります!
ご質問やお問い合わせは
お電話かメール、
またはショールームにご来店ください!
お電話はフリーダイヤル
0120-270-675
メールは下記からご入力ください!
ショールームは
群馬県高崎市緑町2-13-10
高渋線沿いの店舗になります。
駐車場も完備していますので、
お車でのご来店も可能です!
ご来店をご希望のお客様は、
お電話にてご予約いただけますと
スムーズにご案内ができますので
お願いいたします(^_^)/
お気軽にお問い合わせください(*^-^*)
共働きで平日や日中留守がちに…塗装工事はできますか?
みなさまこんにちは(^_^)/
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです!
塗装工事を検討されているお客さまから
いろいろなご質問を受ける中で、
最近多くなっているのが
「共働きで日中や平日家にいることがほとんどありません。
工事はお願いできますか?」
「家にいないといけない日はありますか?」
「近隣への配慮はどうしていますか?」
「留守でもきちんとした工事をしてもらえますか?」
といったお話しです。
共働きやお出掛けなどで
頻繁に家を留守にされるお客さまは、
やはり留守中の工事が可能かどうか?
そして留守にしていても、
工事はしっかりとしてもらえるのか?
というご心配が多いようです。
大切なお家の塗替え工事、
ご心配に思うことは多くありますよね(‘ω’)ノ
でもご安心ください!
留守でも大丈夫ですよ(*^_^*)
基本的に外壁や屋根の塗装工事は外の工事で
足場を使用しますので、
お家の中にお邪魔することはありません。
もし、
お客さまにご協力をお願いしなくてはならない事がある時は、
前もってお客さまのご都合も伺った上で
作業いたしますのでご安心ください!
また、
いない間の工事は「手抜きなどしていないか?」と
心配されるお客さまもいらっしゃいます。
帰ると夕方暗くなっているので、
施工場所がどうなっているのかわからなかったり、
朝会えなかった日は
その日に来たのかもわからなかったり・・・
そんなご不安を払拭するために、
ユタカペイントではお客さまに
「交換日報」をお渡ししています(^_^)/
その日の施工内容や、
お伺いした現場スタッフの名前を記入し、
お会いできない場合はポストに
お入れするなどをして
お客さまにお伝えをしています。
質問や気になる事をお客さまにも
書いていただける欄もありますので、
ご心配事はすぐに解決できますね(*’▽’)
「日報でチェックできるから安心しました!」
「なかなか会えないけど、
気になるところを日報に書いておいたらやってもらえた」
など、
日中留守でお会いすることが少ないお客さまからも
とても喜んでいただいております。
ご近隣様へは
工事前と工事後に工事日程や
何かある時の連絡先などを持って
ご挨拶に伺っています。
もちろんお客さまから
「ここのお家は必ず挨拶してほしい」
「隣の家は一緒に挨拶に同行して説明をしてほしい」
等のご要望にも対応いたしますので
ご安心ください!
そして、
近隣様への気配りもご安心ください!
マナーを守った行動をし、
工事の事でお客さまとご近隣様が
トラブルになるようなことがないよう
行動しています!
塗装工事は
基本的には外での工事のみになります。
ご在宅中でもお留守でも、
同じように工事は進めさせていただきます。
工事中、
留守になる事でご心配がありましたら
小さなことでも結構ですので
お気軽にご連絡ください(^^)/
お客さまのお悩みや心配事を一緒に払拭していきましょう!
ご相談やご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください(^^♪
お電話は、
フリーダイヤル0120-270-675
メールでのご相談は下記からお願いいたします!
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
来月末で本申請締め切りです!高崎市の住環境改善助成金!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町にあります
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
高崎市の住環境改善助成事業ですが、
事前申請後の本申請は
2023年11月30日が締め切りです!
本申請時には、
施工箇所の見積書の提出もありますので
それまでに
施工する業者の確定も必要になります。
本申請がまだの方は、
業者の選定を進めていかないといけませんね(‘ω’)ノ
また、
本申請から交付決定までは
約3週間といわれています。
完工後の実績報告の締め切りは
2024年2月29日までです!
塗装工事の工期なども考慮すると、
早めに進めておいた方が
安心ですね(*^-^*)
住環境改善助成事業の対象工事は
高崎市内の業者
【高崎市内の住所表記で見積書と
領収書が発行できる業者】
を利用することが条件となっています!
ユタカペイントは
対象業者ですのでご安心ください(^_^)/
これまでも助成金ご利用のお客様のご対応を
毎年数多くお手伝いさせていただいており、
実績も多くございます!
書類の準備や必要な写真なども把握しております!
ユタカペイントでは、
本申請以降の代行を行っていますので
書類の作成や提出も
お任せください!!
事前申請後の
【住環境改善助成事業に関する証明書】
が届いてからの流れは以下のようになります。
①本申請の受付(2023年11月30日まで)
住環境改善助成事業に関する証明書や
工事箇所の写真や見積書、
弊社で代行する場合は委任状等を提出し申請。
↓
②決定通知書の到着
本申請後約3週間で市役所から郵送されます。
↓
③工事の着工
決定通知書が到着してからの着工となります。
↓
④工事完工後の支払い・領収書の発行
工事が完工したら、
工事費用をお支払いいただき
施工業者は領収書を発行します。
領収書のコピーが申請に必要となります。
↓
⑤実績報告(2024年2月29日まで)
施工前後の写真や領収書のコピー、
助成金の振込先通帳のコピーを
助成金請求書等の書類や委任状などと併せて
報告します。
↓
⑥助成金の振り込み
実績報告時に提出したお客様の口座に
入金となります。
本申請から振り込みまでの間も
いくつか工程がありますが、
この間の申請や報告等は
ユタカペイントで代行が可能ですので
お任せください!
もちろん代行も無料です!!
事前申請はお済でも
本申請がまだの方、
施工業者で迷っている方、
ユタカペイントに
お気軽にご相談ください(^_^)/
お客様にご協力をいただくことも
ありますが、
ユタカペイントが
迅速にお手伝いいたします!
お電話でのお問い合わせやご質問は
フリーダイヤル
0120‐270‐675
メールは、
下記からご入力ください。
↓ ↓ ↓
群馬県高崎市緑町にあります
ショールームでも受け付けておりますので
お気軽にお越しください(^_^)/
ショールームにお越しの際は、
0120‐270‐675
まで一度ご連絡いただけますと、
スムーズなご案内が可能となります(*^-^*)/
お気軽にお問い合わせください!
「年内の塗装を希望」業者選びをすぐに始めましょう!!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市にあります
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
9月も半ばというのに、
まだまだ暑い日が続いています(;^ω^)
とは言え、
朝晩は段々と過ごしやすい気温に
なってきました。
寒暖差も出てきますが、
ユタカペイントのスタッフは
体調管理もしっかりとして
みんな元気に頑張っておりますp(*^-^*)q
あっという間の9月。。
もう2023年も残り3か月と
なろうとしています(‘ω’)ノ
「今年中に外壁の塗り替えをしたい!」
「きれいなお家で新年を迎えたい!」
と外壁塗装や屋根塗装をご検討されている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
「まだまだ年末までは期間があるから」
と思っていませんか??
そろそろ動き始めないと
2023年内の塗装工事は
難しくなってしまいます!!
というのも、
外壁塗装工事の着工までは
見積り依頼や業者の選定、
色のお打ち合わせなど
いくつかお客様に決めていただく事があります。
数社から見積もりを取る場合は特に
ご家族内でのご相談の時間も
必要になってくると思います。
またこの時期は、
高崎市の住環境改善助成事業のお客様も
増えてくる頃ですので
混雑も予想されます(‘ω’)ノ
そして塗装工事自体も
工事期間が2週間~3週間となります。
安心して年内に完工させるには
そろそろ動き出したほうがいい理由、
お分かりいただけるのではないでしょうか?
では、
具体的にはどういった流れで進んでいくのか?
初めての塗装工事だと
わからないものですよね。
ユタカペイントに
お問い合わせいただいた場合になりますが、
ご紹介します(^_^)/
①お問い合わせ
【お電話】
【HPのお問い合わせフォーム】
【ご来店】
の3つから、
お客様に合わせた方法でお問い合わせ。
この段階で、
現状の確認やご心配事、
築年数やご要望をお伺いし
診断の日程をお約束させていただきます。
②診断・現場調査
実際の建物の状況を診断し、
大きさの実測や
足場を建てる際の状況などを調査します。
また、
ご心配事などがないかをおうかがいします。
③お見積もりのご提出
診断時に撮った写真を使用して
【住まいの診断書】を作成し、
お見積もりと一緒にご説明します。
診断から約1週間前後でご提出いたします。
建物の劣化具合や、
補修や塗装が必要な箇所をご提案します。
塗装のプランも数パターン作成します。
④ご検討の時間
ここはお客様により、
検討のお時間は変わってくると思います。
数日でお返事いただく方もいらっしゃれば、
数週間・数か月後にお返事をくださる方もいます。
また、
見積内容の変更希望などある際には
改めて作成しご提出いたします。
⑤ご契約・お打ち合わせ
お選びいただいたプランの内容で
ご契約書にサインをいただきます。
その後は、
お色や工期のお打ち合わせを
進めさせていただきます。
⑥着工
いよいよ着工となります!
お問い合わせからこの着工まで、
早くてもおおよそ1か月近くは
かかってしまうことが多いですね(‘ω’)ノ
⑦工事完了
工事の規模や内容にもよりますが、
多くの塗装工事では
着工から2週間~3週間で完工となります。
10月初旬からスタートして、
順調に進んでも工事完了は
12月中旬になりそうです(‘ω’)ノ
ご検討の期間を長くとったり、
先約のお客様の都合で
希望の工事時期にできなかったり
という可能性もあります(;・∀・)
できるだけ早めのスタートが
大切になりますね!
上記の流れは、
あくまでも一般的なものです。
再見積もりが続いたり、
他社のお見積もりと比較検討される際には
もっと長くなることもあります。
工期に関して、
お客様のご要望がある際には
【早め早め】の動きを
お勧めいたします(‘ω’)ノ
塗装工事の流れについてや
ご希望の時期など、
塗装工事に関するお問い合わせや
ご質問はお気軽にお問い合わせください(*^-^*)
お電話は
フリーダイヤル
0120‐270‐675
メールは下記のお問い合わせフォームに
ご入力をお願いいたします。
後ほどご連絡させていただきます。
ショールームにご来店をご希望のお客様は、
お電話にてご予約いただけますと
スムーズなご案内が可能となりますので、
まずはお電話ください(*^-^*)
ショールームは、
群馬県高崎市緑町2-13-10
にございます。
駐車場も完備しておりますので、
お車でお越しの際もご安心ください(^_^)/
お気軽にお問い合わせください!
「またお願いしたい!」にお応えします!!リピートのお客様・ご紹介のお客様が40%以上!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町にあります
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
さて、
ユタカペイントでは
前期にお問い合わせをくださいましたお客様のうち
40.2%が、
リピートのお客様や
ご紹介をいただいたお客様でした\(*^▽^*)/
ありがとうございます!!
ユタカペイントで外壁塗装や屋根塗装、
または外まわりの工事などを
させていただいたお客様から、
おうちのお困りごとや
2度目の塗装工事のご依頼など、
幅広くお問い合わせをいただきました!
「以前雨樋の交換工事をしてもらったけど
今回は外壁の塗装工事をお願いしたい!」
「塗り替えをした知人から
対応がすごく良かったと聞いたので、
見積りをお願いしたい!」
「今回は実家の塗装工事を任せたい!」
など、
一度かかわったお客様との繋がりが
またユタカペイントに戻ってきてくださるのは
とても嬉しく思います♪
ありがとうございます!!
新規のお客様とは、
もちろんこれから信頼関係を築いていきます。
ご紹介のお客様も、
紹介してくださったお客様の
気持ちもプラスしてご対応させていただいています!
そしてリピートのお客様とは
今ある信頼関係に甘んじることなく
しっかりと丁寧に、
よりユタカペイントのファンになっていただけるよう
ご対応させていただいております!
そんな気持ちが、
お客様に届いたのかな?なんて
思ってしまいました( *´艸`)
それに、
おうちの事で何かあったら
相談できる場所がひとつあると
何かと安心もできますよね(^_-)-☆
前回の工事や金額、
対応にもご満足いただけた結果、
リピートでお仕事をいただけていると考えています。
とすると、
2度目はもっと。
3度目はもっともっと
ハードルが上がっていくものだと思います!
その、
より高くなっていくハードルも
超えていけるように、
工事内容やサービスの向上だけでなく、
人財育成などにも力を入れ
ユタカペイントも前に・上にと
成長していかなければなりません!
そのために、
社内会議はもちろんですが
お客様からもご意見を頂戴しています。
施工完了後にアンケートをお願いし、
満足度や良かったところ、
あったら便利だと思うサービスなども伺い
今後のユタカペイントへ繋げられる
アドバイスをいただいております!
私たちスタッフでは気が付かない
小さな出来事や当たり前なことでも、
お客様にとっては満足に繋がったり
「良かった」と思っていただけているんだと
再確認ができたり、
もっと気を付けなければいけない事や
思いつかないようなサービスのご提案をいただくと
とても勉強にもなります。
こういったお客様の声を
ユタカペイントの成長として
たくさん伺いたいと思っています!
ぜひ、
完工後のお客様の想いや
工事の感想をお聴かせください!
そしてユタカペイントの成長を
一緒に見続けていただけると
嬉しいです(*^-^*)
新規のお客様も、
ご紹介のお客様も、
もちろんリピートのお客様も!
ユタカペイントをよろしくお願いいたします!
ユタカペイントへのお問い合わせは
フリーダイヤル
0120‐270‐675
メールでのお問い合わせも受け付けております!
下記からご入力をお願いいたします!
リピートのお客様に好評の
ショールームも、
日曜・祝日を除く10:00~17:45まで
営業しております!(臨時休業もあります)
ショールームは
群馬県高崎市緑町2‐13‐10
ゆっくりと
お打ち合わせのできるスペースもございます!
ショールームにご来店の際は、
お電話にてご予約いただけますと
スムーズにご案内ができますので、
0120‐270‐675
まで、
お電話をお願いいたします!
お気軽にお問い合わせください(^_^)/
台風や雹の被害でも、火災保険が使えるかも?!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町にあります
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
さて、
9月になりましたが
まだまだ暑い日が続きますね(;^ω^)
今年は局地的な長雨や台風の被害に加え、
群馬県高崎市内では
雹による被害も出ています(+_+)
場所によっては
外壁や屋根に傷や雹の跡が
ついてしまっただけでなく
窓ガラスや網戸、
雨樋や波板などの破損という
お問い合わせもありました!
ペアガラスのお客様は
「内側まで割れていなくて気が付かなかった」
というお声もありますので、
一度おうちの周りを外からぐるりと
見てみるといいかもしれませんね!
こういった雹による被害だけでなく
台風による被害も、
毎年お問い合わせをいただきます。
台風の被害で多いのは、
やはり雨樋の交換です。
強風にあおられたり、
大量の雨水が一気に溜まることで
樋が外れてしまうことが多いようです。
こういった外壁や屋根の塗装工事以外の施工も
ユタカペイントでお受けできますので
いつでもご相談ください!
雨樋やガラスの交換なども
お任せください(*^-^*)
そして、
こういった自然災害の時に心強いのが
火災保険です(‘ω’)ノ
保険会社や加入状況にもよりますが、
大半の火災保険は【風災補償】として
台風や雪・雹による被害も含まれているようですよ!
カーポートや物置も対象になることがありますので、
台風や雹で被害があった方は
火災保険の契約内容を確認し、
ご加入の保険会社に問い合わせてみましょう(^_^)/
保険会社によって
対応は違ってくるかもしれませんが、
多くの保険会社は
①保険会社に連絡
↓
②申請書類が送られてくる
↓
③必要事項を記入・同封して返送
↓
④調査
↓
⑤入金
というような流れになっているようです。
そして③の書類の返送時に
御見積書や現場確認写真の同封を
求められることが多いようです。
ユタカペイントでは、
保険会社に提出するための
御見積書と写真をご用意もいたしますので、
保険会社への連絡と同時進行で
ユタカペイントにもお問い合わせをいただけますと、
スムーズに申請が可能になるかと思います(*^-^*)
保険会社とのやり取りですが、
これは基本的にご契約者様やそのご家族と
保険会社とで進めていくものです。
提出した御見積内容の事や工事にかかわることなどは
御見積書を作成した担当者と直接やり取りはありますが、
それ以外は部外者が進めていくものはありません。
「保険の代行をする」といって
金銭を要求する悪徳業者もいるようですので
ご注意ください(‘ω’)ノ
まずは信頼できるところに
相談してみましょう!
そして、
ご家族ともしっかりとご相談することを
お勧めします!
ユタカペイントでは
診断や御見積り・写真のご提出は
無料となっておりますので、
安心してご相談ください!
費用の発生するものは
予め告知いたします。
またその場でのご請求などはありませんので
ご安心ください!
詳細やご相談・お問い合わせは
お電話かメール、
またはご来店にて賜っております(*^-^*)
お電話は
フリーダイヤル
0120-270-675
にお電話ください!
メールでのお問い合わせは
下記からご入力ください。
ご来店をご希望のお客様は
群馬県高崎市緑町2-13-10に
ショールームがありますので、
お気をつけてお越しください!
駐車場も完備しております!
ご来店の前に、
お電話にてご一報いただけますと
スムーズなご案内ができますので、
まずは
0120‐270‐675
までお電話をお願いいたします!
お気軽にご相談ください(^_^)/
【高崎市住環境改善助成事業】事前申請締め切り間近!!
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
高崎市内にお住まいで
外壁塗装や屋根工事をご検討中の方、
高崎市住環境改善助成事業への
【事前申請】はお済みですか??
締め切りは
2023年8月31日(木)!
まもなくです!!
【事前申請】では、
助成金利用条件がクリアされているかを
市役所が審査します。
この時はまだ、
見積内容や施工業者の決定は
不要なので、
まだお見積り前や
施工業者を決めかねている
タイミングでも大丈夫なのです(・ω・)b
お問い合わせいただくお客様に
助成金利用の有無を伺うと、
「まだ何も決めてないから申請していない」
「今からじゃ間に合わないから」
とおっしゃる方も多くいらっしゃいます。
ですが、
8月31日に締め切られるのは
【事前申請】であり、
助成金申請の工事内容や
施工業者の決定はその後の
【本申請】の時に必要なのです!
そして【本申請】は
【事前申請】後の【決定通知書】到着後から
2023年11月30日(木)までと
なっています。
高崎市住環境改善助成事業の詳細や、
流れなどは
下記からご覧いただけます!
ぜひご参考になさってください!
助成金の利用を検討されている方は
まずは8月31日までに
市役所の建築住宅課、
もしくは各支所で申請をしてください!
高崎市の住環境改善助成金の利用は一度きりですが、
もし「申請はしたけど使わない」
となった場合は、
カウントされませんので
翌年以降で助成金が実施されれば
改めて事前申請をすれば利用が可能です(^_^)/
もちろん、
その年の利用条件を
クリアできればのお話ですが(;^ω^)
ちなみに、
先日高崎市内で降った雹による雹害でも
住宅の改修であれば
使用できるようですよ(^_^)/
ユタカペイントでも
雹害による雨樋の交換や
ポリカ・波板などの交換、
ガラスや網戸の交換なども
賜っておりますので、
お気軽にご相談ください!
お問い合わせは
お電話・メール・ご来店で
受け付けております(*^-^*)
お電話はフリーダイヤル
0120-270-675
メールは下記よりご入力を
お願いいたします。
ご来店をご希望のお客様は
群馬県高崎市緑町2-13-10に
ショールームがありますので、
お気軽にご来店ください!
駐車場も完備しております!
ショールーム内では、
ゆっくりとご相談や
お打ち合わせができるスペースがあります!
ご来店前に、
お電話にてご一報いただけますと
スムーズにご案内ができますので
ぜひ一度、
お電話ください(*^-^*)
お問い合わせ・ご相談、
お気軽にどうぞ(^_^)/
お待ちしております!
夏季休業のお知らせ
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市緑町の
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです(^_^)/
ーーーーー夏季休業のお知らせーーーーー
2023年8月11日(金)~8月16日(水)
の間、夏季休業となります。
8月17日(木)10時より
通常営業となります。
休業中のご連絡は、
電話は留守番電話になりますので
メッセージをお願いいたします。
またメールの場合は下記よりお願いいたします。
いただきましたメッセージには
8月17日より、
順次ご対応いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願いいたします。
暑い日が続きます。
みなさま、
ご自愛くださいますようお願い申し上げます。
雹の被害はありませんでしたか?
こんにちは!
群馬県高崎市緑町の
外壁塗装・屋根専門店
株式会社ユタカペイントです\(^o^)/
7月31日の夕方、
大きな雹が降りました(;゚Д゚)
ユタカペイントのショールームがある
群馬県高崎市緑町でも
たくさんの雹が降ってきてびっくりしました!
なんだか雪のようにも見えますが
これ全て雹なんです(*_*)
幸い窓ガラスや雨樋の被害はありませんでしたが、
車のボンネットや屋根はところどころ
へこみができてしまっていました(;_:)
みなさんのお住まいの地域では
雹の被害にあわれませんでしたか?
実はこの雹のあと、
ユタカペイントにも雹害の修理のお問い合わせが
たくさんありました(*_*)
波板やカーポート屋根の破損に
ガラスや雨樋の破損。
網戸も切れてしまい、
張替えのご依頼も多くあります。
また、
強く降った地域では
屋根の破損も見受けられました。
お問い合わせをいただいている地区は
多くはありませんが、
局地的には強く降ったようですね。
同じ地区からのお問い合わせが
重なっています。
お問い合わせをいただいている
多くのお客様からお話しがあったのは
「ガラスや雨樋の交換もお願いできる?」
というものでした。
ユタカペイントは塗装会社ですが、
こういった施工もお受けできますので
安心してお任せください(‘◇’)ゞ
昨年の雹害の際にも、
たくさんのお客様のご依頼にお応えさせていただきました!
今回の雹害では、
ガラスの破損が多いようです。
「上から降ってきた」
というより
「風に吹かれて斜めから降ってきた」
感じでしたから、
そのせいでしょうか?
ペアガラスのお家だと、
室内からはなかなか気が付きにくいようです。
お家を外からグルッと見てみると
もしかしたら雹害があるかもしれません。
まずは一度点検してみましょう!
雹害や台風、
雪などの自然災害で
お家や付帯部分が破損した際、
ご加入の火災保険がおりることがあります。
これは加入状況などにもよりますので、
もし雹害のあった際には、
ご加入の保険会社さんに問い合わせて
聞いてみるといいですね!
保険会社に提出する見積もりや写真などは
ユタカペイントで準備のお手伝いを
させていただくことができます(・ω・)ノ
お気軽にお声掛けください!
また、
こういった雹害がニュースに出ると
雹の降った地域に
「安く雨樋の交換ができる」
「すぐにガラスの交換ができる」
「保険の手続きを代行する」
などという勧誘の電話が多く掛かってくるそうです。
もちろん全てではありませんが、
中には悪徳業者がいることもありますので、
急いでいるからといって
その場ですぐに決めず、
会社を選ぶことをお勧めします!
せっかく工事をするのなら、
良い施工業者さんにお願いしたいものです(^_^)/
雹害でお困りの方やご心配な方、
お気軽にユタカペイントまでお問い合わせください!
電話はフリーダイヤル
0120‐270‐675
メールの方は
下記よりメッセージをお願いいたします!
ショールームは
高崎市緑町にあります!
駐車場も完備しております!
ショールームへお越しの際は、
お電話にてご一報いただけますと
スムーズにご案内が可能となりますので、
お願いいたします(^_^)/
お気軽にお問い合わせください(*^-^*)
事前申請開始しました!高崎市住環境改善助成事業
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店の
株式会社ユタカペイントです\(^o^)/
さて、
毎年たくさんのお問い合わせを
いただいております、
【高崎市住環境改善助成事業】
令和5年度の事前申請が
7月3日(月)から開始となっております!
この助成金は、
第1段階としてこの事前申請が
必須となっています!
申請受付は8月31日(木)まで
となっておりますので、
お気をつけください(・ω・)ノ
こちらの【事前申請】は
「助成金を受けられるか?」を
市役所が判断してくれるもので、
対象者の条件(所得、滞納がないか等)
の審査をします。
ご本人様による申請が必要となりますので、
高崎市役所9階の住宅建築課、
各支所の場合は建設課での受付に
伺ってください!
窓口に行けば、
申請用紙がありますので
その場でのご記入でも構いませんし、
事前に記入しておきたい方は、
弊社にてお見積りご依頼のお客様に限り
ユタカペイントでご用意も可能ですので
お声掛けください!
事前申請後は本申請となり、
本申請以降はユタカペイントが代行できます!
ユタカペイントでは、
毎年たくさんの助成金申請の
代行をして参りましたので、
安心してお任せください(‘◇’)ゞ
本申請は、
証明書が届いてから、
11月30日(木)までとなります。
本申請時には、
実際の工事の見積書の添付が
必須となっていますので、
この時には施工業者の決定が必要となります。
スムーズに申請できるよう、
早めの見積依頼と業者の選定を
お勧めいたします!
本申請後約3週間で、
【決定通知書】が届きます。
ここで助成金額がいくらなのかも
確認ができます。
助成金額は、
工事の30%までで、
最大20万円と決まっています。
なので、
70万円以上の工事で
全ての工事が対象となった場合は
満額の20万円の助成が受けられます。
決定通知書が届いたら、
工事の着工が可能となります!
実際に事前申請から決定通知が届くまでは
約1か月半程度はかかりそうですね!
早く事前申請をした方でも、
着工は早くて8月下旬ころでしょうか(・ω・)ノ
助成金受け取りまでは
まだ過程が残っています!
今度は報告書の提出です。
施工した箇所の工事前後の写真と、
お客様がお支払をした証明として
施工業者が発行する領収書のコピーを貼付して
提出します。
その後、
きちんと工事がされたかの審査を経て
お客様の指定口座に
助成金額が入金されます。
各申請から審査を経て
結果がわかるまで、
どの工程も
約3週間の期間が
かかってしまうようです。
ご検討されている方は、
早めの申請をされるとよさそうですね!
高崎市住環境助成金に関する
細かい流れや詳細などは下記からご覧いただけます!
ご参考になさってください(^o^)/
ご不明点やご質問は
お気軽にお問い合わせください!
お電話はフリーダイヤル
0120-270-675
営業時間外は
留守番電話になっていますので、
メッセージをお願いいたします。
営業時間になりましたら、
順次ご対応させていただきます(*^-^*)
メールでも受け付けております。
お気軽に、
お問い合わせください(^o^)/
塗装工事の豆知識をご紹介!
みなさんこんにちは(^_^)/
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店
高崎市緑町にあります
塗り替えを検討しているお客さまが
ご相談にいらっしゃいます。
「塗替え工事が初めてで
チラシを見てとりあえず話を聞きに
来てみました」
とおっしゃるお客さまがとても多く
いらっしゃいます。
塗装工事は
実際にあるものを買うわけではないし、
専門的なことが多く難しいのではないか?
と思ってしまいますよね。
でも実際は、
よく見てよく聞いていただくことで
塗装工事を知り、
大半の不安は消えると思います!
お客さまの「どうしたらいい?」が
少しでも消えるように
今回は塗装の基礎知識をご紹介します!
塗装の基礎知識をじっくり学ぶことで
理解を深めていきましょう。
まずは基本中の基本!
「塗装とは何か?」
塗装とは、建物や物体の表面に
塗料を塗ることや塗った状態の事を指します。
塗装を全く行わない建物は、
なかなか少ないものです。
現在、
塗装に関する技術は日々向上しているため
単に表面に塗るだけではなく、
汚れが付きにくい物や
遮熱効果のあるものなど
さまざまな機能が加わってきています。
そして住宅の塗装は、
外壁や屋根などに塗料を塗ることや
塗った状態をいいます。
ベランダや玄関など
住宅の外側に面している部分は、
多くが【塗装してある状態である】と言えるでしょう。
塗装を行う事は単に住宅の外観の良さを
向上するだけではありません。
例えば防水効果のある塗料を使うことで
雨漏りを防ぐことができるでしょう。
また先程も少しお話しした遮熱効果のある塗料。
これは外部の気温で室温が左右しにくいという
メリットがあります。
住宅の塗装は強度を増すことで寿命を
長くする効果もあるでしょう。
住宅に塗装を行う事は、
多くの必要性とメリットがある事を覚えておいてください!
いかがでしたでしょうか?
塗装の本当の基礎部分をご紹介しました。
まずは基礎から学ぶことで
いろいろな情報を整理する事にも
役立てられますね!
今後も塗装について
いろいろご紹介いたしますので
お楽しみに(*^_^*)
もっと詳しくお知りになりたい方は、
遠慮なくご相談ください(^-^)
お電話はフリーダイヤル
0120-270-675
メールでのご相談は下記より
お願いいたします(*^-^*)
メールの場合、
営業時間に関係なく受付させていただきますので、
ご安心ください!
小さなご質問でも大丈夫です!
お気軽にお問い合わせください!
ご連絡を、
お待ちしております(*’▽’)
【6月22日~6月25日 臨時休業のお知らせ】
みなさんこんにちは!
群馬県高崎市の
外壁塗装・屋根専門店
【臨時休業のお知らせ】
6月22日(木)~6月25日(日)
社員研修に伴い臨時休業となります。
ご迷惑をお掛けいたします。
6月26日(月)10時からは
通常通りの営業となりますので
よろしくお願いいたします。
休業中は留守番電話になっておりますので
メッセージをいただけますと
26日よりご対応させていただけますので
ご用の方は、
0120-270-675
またはメールにて
ご連絡をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願いいたします。