【群馬県高崎市石原町 M様】築30年ダイワハウスの家。特に気になるところはないけど塗替えの時期かと思っています。


- 〔住所〕群馬県高崎市石原町
- 〔工期〕16日間
- 〔工事費用〕215万円
- 〔工事内容〕外壁塗装・屋根塗装工事(外壁無機・屋根遮熱無機プラン)

ユタカペイントの新聞折込チラシをご覧になったM様が、お電話にてお問い合わせをくださいました。
悩みは特にないのですが・・・
ダイワハウスで建てた家で、築年数は30年になります。今まで特に気になる事や困っていることなどがなかったので、塗り替えはしてきませんでした。
築年数も30年となり、そろそろ時期なのかな?やっておいた方がいいかな?と思って連絡しました。
お問い合わせありがとうございます!
築30年という事もあり、外壁は旧塗膜が劣化し、色褪せや汚れなどが目立ってしまっていました。また、コーキング部分のひび割れも多くありましたので、劣化したコーキングは撤去して打ち替えていく事をご提案いたします。
また、屋根もコケや藻の繁殖が見受けられました。塗膜の劣化で汚れやすくなってしまいますので、しっかり洗浄してキレイに塗装をしていきましょう!





外壁は旧塗膜が劣化し、色あせやチョーキング現象が起きていました。付帯部の劣化もありましたが、色も合わせてとてもきれいに仕上がりました!
外壁塗装で使用したのは【スーパーセランフレックス】という無機塗料で、カラーは【SR-111】を使用しています。付帯部分は全て黒色に統一しました。




経年により弾力が低下してしまいひび割れたコーキングは、撤去して新たに打ち直していきました。
コーキング部分は、ひび割れや剥がれが起きると、雨水などの侵入経路となる事が多くあります。雨漏りに発展してしまうと、大規模修繕になる事もあります。早めの対策が安心ですね!
コーキングは高耐久性の【オートンイクシード】を使用していますので、長くご安心いただけます。




診断の際は、塗膜が劣化して色あせに加え、コケやカビなどの繁殖が見受けられました。高圧洗浄でしっかりと洗い流してから、日々のある箇所を補修して塗装の工程を進めていきました。
今回屋根塗装で使用した塗料は【SKプレミアム無機ルーフ遮熱】カラーは【CLR-102】です。




北面やベランダの内側など、湿気がたまりやすい場所はコケなどの汚れが繁殖しやすくなってしまいます。塗膜の劣化により汚れが落ちにくくなってしまうのも要因の一つです。
塗装の工程の前に、高圧洗浄をしてコケや汚れは落とすことが大切です。




雨樋の下塗りの写真と上塗りの写真です。付帯部分は下塗りと上塗りの2回塗装で仕上げていきます。
雨樋を含む、破風板・幕板・庇屋根・換気フードなどの付帯部分も一緒に塗装していきます。
今回付帯部分は全て黒色で統一したので、とてもまとまりのある仕上がりとなりました。




ユタカペイントでは、足場の設置・解体も自社職人が施工しています。
そのため、「足場だけ知らない人が来る」というようなこともありませんし、日程の調整や足場組立後のメッシュシート張りや高圧洗浄もスムーズに進みますのでご好評をいただいております!

塗装工事では大変お世話になりありがとうございました。
今回、築30年で初めての塗装工事という事もあり塗膜はだいぶ劣化が進んでいましたが、長持ちの塗料である無機塗料を、外壁・屋根共に採用していただきましたので、またしばらくはご安心いただけるかと思います。
外壁は12年間。屋根は7年間の無料定期メンテナンスもついていますので、その間はユタカペイントでしっかりとフォローさせていただきます!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
